地域支援

地域支援対応室の基本方針

地域の方々の幅広い福祉ニーズに対し、安心安全の街づくりへの一助として、災害など何らかの事情により一時的に自宅で生活することが困難と思われた方からの相談に応じ、法制度の狭間や制度に当てはまらないケースなど地域の方々の幅広い福祉ニーズに対して対応いたします。

地域支援対応室

利用者の想定は、真岡市、益子町からの要請による方や地域住民の方で、乳幼児から高齢者まで、あるいは家族単位で利用していただくことができる。
短期宿泊および日中の居場所として利用していただきます。(介護を必要とされない方)
困難な事例対応も想定されるため、プライバシーの確保・安全面を考慮した5室を用意しています。

地域交流スペース事業

地域交流場所

地域の方々が気軽に集まりお茶飲みが出来る場として、入居者様にとっても見慣れた顔、聞きなれた声を聞き、長年住み慣れた地域で暮らしているという実感が持てる場といたします。
① テーブルと椅子を用意し、道行く近隣住民の方が気軽に立ち寄りくつろげる休憩所としての機能。
② 地域交流スペースにおいてサークル活動や文化活動の利用、また作品を展示、多くの方に鑑賞してもらうことで、作成者と住民相互の交流を促す、ギャラ   リーまたは交流サロンとしての機能。
③ 寺子屋的な意味合いとして、生涯学習の機会を提供する場としての機能。
④ 地域に開かれた場として、地域のお祭りやイベントの場としての機能。(開設初年度として、地域の皆様とのふれあい祭りを秋に開催予定)

ご利用の対象となる活動

・営利を目的としない個人・団体のご利用
・文化活動や社会支援活動の場としてのご利用
・地域住民を対象とした福祉や環境、健康に関する講習会、研修会、会議の利用
・サークルや同好会としてのご利用
※『田井の里』入居者様の希望者が参加し、交流できる趣旨に賛同いただける活動

地域交流スペース

「地域交流スペース」という名の通り、地域にお住いの方や当施設サービスをご利用の方々が一緒に交流できる空間として活用していただき、多くの近隣住民の方々のお迎えすることを目的とします。
休憩所、イベントスペース、多目的室、お子様の遊び場などとして活用していただき、多くの交流が生まれる場とします。
・入居者様の趣味の作品展示会を開催いたします。

俳句

ページトップへ